2012年04月13日

早朝の怪音、その正体は!?

マンションに住む友人が10日ほど前から
早朝の不審な音に悩まされていました。

6時を過ぎた頃から一定のリズムで木を叩くような音が…。

木魚? ドラムの練習? イタズラ? 

音のする方を見回しても誰も居ません。

もしかして風が強かったから、
何かがぶつかって音が出ているのかも…。


しかし穏やかな翌日も同じような時間に不審な音が、、、
睡眠を妨げられたので、注意してもらおうと警察に電話したそうです。

お巡りさんが来た時には音は止んでいて原因は分からず仕舞い。

それとなくマンションの住人に聞いてみると

「私も聞いた」 「どうも上の階から聞こえる」 

みなさん何だろう?と思っていたようです。

ところが今日になって原因が分かったんです!!


音の正体は、
  三角(下)


なんと、キツツキだったんです!

早朝の怪音、その正体は!?

早朝の怪音、その正体は!?
(静岡市池田のマンションに住む友人が
近くの公園にきたキツツキを写メで送ってくれました。)

キツツキだと分かってからは、
かわいくなってしまって
音がするのが楽しみになったそうです。

<イワ>




-ふじのくにエコショップ宣言-




同じカテゴリー(街のようす)の記事
 おまちにスケートリンク!? (2012-12-21 15:40)
 月もひとりか (2012-11-15 15:27)
 雨に打たれて (2012-11-06 12:33)

この記事へのコメント
近所(浜松市内)でリスを見た時もビックリしましたけど、まさかキツツキって・・・しかも静岡市で

森林や草原に生息する鳥なのに・・・

不思議ですね~
Posted by スナフキンスナフキン at 2012年04月15日 20:10
リスですか!?いるんですねー。
友人は何年も住んでるけど初めて聞いたそうです。
結構町なんですけど、、、裏手の日本平から来たのかな。
イワ
Posted by ecoshopgirls at 2012年04月16日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早朝の怪音、その正体は!?
    コメント(2)