2012年04月09日

今年の桜は…

きれいに咲いたを眺めながら

な~んだか今年のはパッとしない、、、
私の気持ちの問題かなぁ?と思っていました。

日曜日に出掛けた静岡市蒲原の御殿山~蒲原城址には具体的な理由がありました。
今年の桜は…
シーズンには山全体がピンクになっているはずが、なんとなくスカスカしてるような、、、

次に向かった蒲原城址は小高い山を登りきると夢のような光景が広がっているはずが、、、
今年の桜は…

今年の桜は…
はれ??思ってたのとちがう、、、
よく見るとたくさんの切り株が、、、浮き上がって抜けた根もたくさんありました。

法被を着た地元の方に質問してみると

去年の台風で海側の木がかなり倒れてしまった、
横倒しになった木で足の踏み場が無かったのを桜の季節に合わせて片付けたばかり、
薪に欲しいという人がいるので割って横に積んであるよ。

とのお話しでした。
切り株の横には新しく植えられた桜の苗木が、、、ご苦労さまです!!

初めに登ってきた御殿山も台風でかなりの木が倒れたそうです。

そういえば、ソメイヨシノはクローンだよね。
人が世話をしなくなると今の桜満開の姿は消滅するわけだ。

ソメイヨシノは短命と言われてるけど、それでも60年くらい?
他の品種なら百年、千年スパンだ。
木と付き合うのって自分の世代だけじゃとても追いつかないね。

ともあれ、誰かが桜を植えてくれたお陰で今年も楽しいお花見が出来ました!
今年の桜は…今年の桜は…









花より団子!                      御殿山は大賑わいでした


<イワ>


木材を活かす製材所さんの取材記事がUPされています!
       ↓
株式会社 亀山製材所





















同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 吉田うどんと北口本宮冨士浅間神社 (2012-10-29 11:04)
 遠州ふくろい花火大会 (2012-08-13 10:51)
 海つぼハウスやどかり様リユース (2012-07-08 12:47)

この記事へのコメント
いちご大福おいしそうですね。
先日、三保の松原、三保苑に行ってきました。
帰りしな、久能山でイチゴを買って帰りました。
おいしかったよ。
Posted by donnguri7o at 2012年04月09日 16:42
donnguri7oさま
おいしそうでしょう?(*^^)v私はお店に気を取られてなかなか山に登れませんでした。
お出掛けは楽しいですね。三保の松原は海と松原と富士山でほんとにきれいです。富士山はご覧になれましたか?
この季節、イチゴは外せませんね!
イワ
Posted by ecoshopgirlsecoshopgirls at 2012年04月09日 17:44
お天気良くてよかったですね~温かくて気持ちよかったでしょう?

そうか、もうイチゴの季節でもあるんですよね。買わなきゃ(笑)
Posted by スナフキンスナフキン at 2012年04月09日 23:13
スナフキンさんおはようございます

山頂でお酒を飲んだらお日様がぽかぽかして、眠くて眠くて(笑)
いちご食べてくださいね~。山には野いちごの花が咲いてましたよ。
イワ
Posted by ecoshopgirls at 2012年04月10日 09:18
こんにちは!ずーとコメントを書きたかったのに

機械オンチで・・やっとかけました♪♪

桜きれいですね~イチゴ大福もうまそう・・・☆

しかもこのイチゴ、私が想像するにかなり大きいのではっ!!

たまりませんなー(笑)
Posted by ショコリズムショコリズム at 2012年06月01日 17:39
ショコリズムさん こんにちは。

コメントうれしいです!
これからもよろしくです(*^。^*)

このイチゴ大福帰りに買おうと思ったら売り切れてました!

写真だけ撮って食べ損なったよ~(ToT)/~~~

イワ
Posted by ecoshopgirlsecoshopgirls at 2012年06月02日 11:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の桜は…
    コメント(6)